GoToイートも、GoToトラベルも、楽天お買い物マラソンも、ポイントサイトを経由してポイントを貯めています。
毎回、ポイントサイトを経由して、こつこつ貯めていくだけでも、けっこうなポイントになります。

GoToイートのYahoo!ロコをハピタス経由で、3回予約しました。
ランチ2回、ディナー1回。
GoToイートのランチ1回目、1,500ポイントはすでに獲得済みです。
ポイントが早くもらえると、次の予約に使えるのでありがたいです。
Yahoo!ロコはコースにしか使えないところが残念ですが。
GoToイートもGoToトラベルも変更されているので、お得なあいだに早く行っておかないと(`・ω・´)9
小学生、幼児でも、ポイント分以上は食べますから、錬金術の使い方は発想がなかったです。
外食産業を応援するキャンペーンのはずが、予約サイトに掲載料を払って外食産業を苦しめるキャンペーンになってしまってはね。
外食優待銘柄はいくつか保有しているので、外食業界がんばってもらいたいです。
クオカード優待の改悪が続いて、クオカード優待銘柄はほとんど売ってしまったのでクオカードが財布の中になくなりました。
ハピタスで貯めたポイントはクオカードpayに交換できるので、ポイントが承認されたらクオカードpayに交換してじゃらんで予約した旅行のコンビニ飲み物代にしたいと思います。
クオカードpay、スマホアプリで便利なのですが、クオカードほど使えるお店がないところが残念です。
これから拡充していってほしいです。


にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク