車がないと買い物にも行けないような田舎に住んでいる両親。
母の病気が分かって運転できなくなり、私が買い物をして帰るようになりました。

介護食は母が自分で作れていて、動ける間はリハビリもかねて動く方が良いと言われたので、私は母が入院中の父のごはんだけ作っています。
食がだいぶ細くなって体重が少しずつ落ちてきているので、栄養補助食品も活用しています。
栄養補助食品は店で買ってもほとんど割引なく、ネットで買うのと変わりないので家まで配達してもらえるネットでいつも買っています。
嚥下障害があるのでミキサー食なのですが、ゼリーになっていて食べやすく、1個で高カロリーなのだそうです。
指定難病の申請で行った保健所の保健師さんが教えてくれました。
洗剤のまとめ買い、電化製品や衣服なども、母にラインで送って『これどう?』と。
あとはポチッとして、実家に届けてもらうだけです。
自分で検索して買ってくれればそれが一番ラクですが、ネットショッピングしないまま歳をとった人がいまさらネットショッピングを覚えるのはね。
この前も『Amazonから金額が足りないとショートメッセージが来たけど?』と私に確認してくるぐらいなので、今頃から始めたら騙されてしまいそうです。
母がAmazonで買い物したことなんてないし、実家に送っている荷物は私のIDだし、すぐに詐欺と分かりそうなものなんですが。
実家の買い物と我が家の買い物をするようになって、楽天セールのたびに10店舗回っています。
子供たちが大きくなってお店で買い物しやすくなってから、楽天セールから離れていたのですが今はめちゃくちゃ活用しています。
そしたら、楽天ポイントもザクザク貯まって。
私が使っていた頃は楽天ポイントの使い道があまりなくて期間限定ポイントの期限切れが何度かあって嫌になったのですが、今は使えるお店も増えて使いきれますね!
楽天証券でポイント投資が一番良いのだろうけど、今はくら寿司やマクドナルドでの外食に使ってます(・∀・)


にほんブログ村